四条教室
2歳児クラス
新年度生募集中新2歳児募集中
- 対象年齢
- 2021.4.2~2022.4.1生まれ
遊びながら基礎づくり
2歳から、たくましく何でも進んでできる、心も身体も強く、生活力のある子を育てます。50分と短いクラスですが、テンポよくリズミカルに様々なことに取り組みます。
2歳児クラスの特徴
フラッシュカードで脳の瞬発力を楽しく鍛えたり、鉛筆の持ち方に気をつけながらひらがなや数字に親しむ、年少クラスへの準備の1年間です。積木やひも通しなどを通して、手先の巧緻性も養います。
授業の流れ(50分授業)
- 授業準備
- あいさつ(出席)
- フラッシュカード
- 姿勢正しく、音声に集中し聞き逃さないよう注意しながら、元気よく声を出しましょう。
- 言語発表
- 簡単な質問に答えます。
- プリント学習
- 鉛筆の持ち方や筆圧に注意しながら、もじ・かずに取り組みます。
- 教具・具体物を使った指導
- 指示行動やボールなどを使った授業、積木やひも通しなどで遊びながら手先の巧緻性を養い、系列の基礎も学びます。
- 制作
- はさみの一回切りからスタート。季節感を大切にした簡単な作品を作ることもあります。
- 絵本・紙芝居
- 季節に応じた紙芝居や昔話などの絵本に親しみます。(時間があればリトミックをします。)
2歳児クラス授業内容
フラッシュカード | 目で見て、声を聞いて、言葉に出すことで、覚えていきます。 |
---|---|
言語発表 | 自分で言葉にしてみんなの前で言えるようにします。 |
プリント学習 | 丁寧にきちんとすることを定着します。 |
教具・具体物を使った指導 | 実際に教具を使ったり、実験したりし、遊びながら体得していきます。 |
制作 | はさみ・ハンコ押し・おりがみなど基本的なことを、丁寧にできるように指導します。 |
絵本 | 昔話などの読み聞かせをし、たくさんの本にふれます。 |
授業の概要
入室金 | 38,500円 ※入室時のみ必要です |
授業態勢 | 専門の講師 ※人数によりアシスタント講師をつけます。 |
---|---|---|---|
授業料(1ヶ月の費用) | 11,000円 (授業料9,000円・教材費2,000円) |
開講日時 | 木曜日 15:10〜16:00 |
授業の振替 | なし | 定員 | 各クラス8名程度 |
持ち物 | 鉛筆5本程度(2B以上の物)・上履き・靴袋・飲み物・カバン・ペンスレードまたはユビックス(※必要に応じて) | ホームワーク | 授業の復習・予習内容から各問題の発展・応用問題など |
日程表
4月-9月 | <木曜日>4/11. 4/18. 4/25. 5/9. 5/16. 5/23. 5/30. 6/6. 6/13. 6/20. 6/27. 7/4. 7/11. 8/29. 9/5. 9/12. 9/19. 9/26 ※10月-3月の日程については、決まり次第掲載いたします。 |
---|
備考
※下記のことをお願いいたします。
・体調の悪い方の参加は、ご遠慮ください。
・手指の消毒をしていただきます。
・外靴はお持ちいただいた袋に入れ、各自でお持ちください。
クラスの様子
このプログラムの予約はこちらから
RESERVATION
※以下のフォームにてご予約後、当教室から追ってご確認のご連絡を差し上げます。
その連絡をもちまして、申込完了となりますので予め、ご了承ください。